
こんにちわ。
体操は兄弟がやっていたので、いつも注目している主夫男でございます。
現在、カナダで行われている体操の世界選手権で、日本の絶対的エースの
内村航平選手が予選で怪我を負い、途中棄権となりました・・・
このニュースは世界にも衝撃が走ったようですね。
これまで世界の舞台でも絶対的な強さを誇っていただけに、海外メディアの
中には内村時代の終焉を宣言するものまで・・・
心配なのは、内村航平選手の怪我の具合と、復帰時期がいつになるか?
東京オリンピックも控えている中、今回の怪我がどのような影響を与えてしまう
のでしょうか・・・
調査してみました!
内村航平選手の怪我の容態は?
内村航平、左足負傷で個人総合7連覇ならずhttps://t.co/IYF7SEcr7S
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2017年10月3日
内村航平選手は個人総合の予選2種目目の跳馬の着地時に左足を痛めた模様。
続く種目の平行棒の演技は行うも、4種目目の鉄棒の練習を終えたところで、
棄権を決断。
跳馬の演技を観た感じ、足首を捻ったようには見えないんですよね。
ただ、着地をした後に異変があったようで、引きずるように演技場から
離れたんですね。
公式には、怪我の具合は発表されていないようなですが、足の負担が少ない
平行棒は演技を行うことは出来たみたいだけど、さすがに鉄棒は無理だった
ことを考えると、捻挫や腱を切るような怪我ではなかったと思いますね。
着地が失敗し、体勢が崩れるなら、やはり捻挫や腱を疑うんですが、あの状況
だと骨折が一番可能性が高いのでは?
長年、個人総合に団体と全ての種目をこなしてきた内村航平選手ですから、
身体には相当な負担が蓄積されていたと思わますから、疲労骨折の可能性が
一番高いでしょうね。
復帰時期はどのくらいになるのか?
【内村無念の棄権 諦めはついた】体操・世界選手権の個人総合で連覇を目指した内村航平選手は、左足首のけがのため鉄棒を棄権し、連覇記録が「6」でストップ。「しっかり治して、はい上がってやろうと思う」。 https://t.co/UWtF5SZxGu
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月3日
仮に疲労骨折の場合ですと、最低1ヶ月から2ヶ月はかかる。
選手としての今後を考えていく場合、年齢や焦点を東京オリンピックに合わせる
ならば、復帰はもっと後になる可能性は高いでしょうね。
本格的な競技の復帰となると、半年くらい先だと予想します。
となると、時期的に考えて、復帰は来年4月の全日本選手権が可能性が高いの
ではないでしょうかね。
内村航平選手も、「しっかりと治して這い上がる」とコメントしているよう
なので、自信の年齢と体力の低下と相談しながらの復帰となるでしょう。
また、あの強い内村航平選手が戻ってくることを待ちましょう!
スポンサーリンク
途絶えた記録・・・、新しい挑戦の始まり!
【写真特集】“絶対王者”内村航平 ケガで無念の途中棄権(アフロ) – Yahoo!ニュース
白井選手への肩ポンフォトも
・゜・(つД`)・゜・ https://t.co/V55rHiNale @YahooNewsTopics pic.twitter.com/egPlnN7icT— ヒカル (@H16593173) 2017年10月3日
今回の内村航平選手の棄権は、確かに「内村時代の終わり」と言われても
仕方がないかも。
今回の棄権によって、途絶えた記録は、個人総合で世界選手権の連覇が「6」。
実際には、世界選手権が行われないオリンピックの年も金メダルを獲得している
わけですから、2009年から世界大会で8連覇してきたわけです。
さらに、2009年から国内外の大会で連勝記録が「40」という、9年間無敗の記録
が途絶えることになったんですね。
正直言って、これまでの記録が凄すぎて、記録が途絶えたといっても、その
偉大さは全く変わらないし、たまには人間負けるときもあるし、怪我する時も
あるわな、くらいにしか思いませんよ(笑)
内村航平選手自身も、まったくこの連勝記録にはこだわりを持っていないみたい
だし、今回の世界選手権前も笑って、今回は個人総合は優勝できないかもと
発言していたんですよね。
なんか、自身の中では胸騒ぎ的なものはあったのかもしれませんね。
無敗記録を記念した書籍もあるみたい。
まあ、終わりは来るし、世代交代もあるもんな、仕方ない・・・
↓ ↓ ↓ ↓
栄光のその先へ 内村航平語録ー8年無敗の軌跡 [ 内村航平 ]
内村航平の怪我と復帰時期まとめ
●体操の世界選手権で、絶対王者である内村航平選手が、怪我によって途中棄権
し、世界に衝撃が走る。
●怪我の具合は公式では発表されておらず、復帰時期も未定。疲労骨折の可能性
が高いと思われ、復帰は今後を考えて慎重に半年後くらいになるのではないかと
予想。来年4月の全日本選手権が復帰の舞台として濃厚だと予想。
●今回の棄権により、9年間の国内外の大会での連勝記録が「40」で止まり、世
界選手権の個人総合の連覇も「6」で止まることになった。
確かに、今回の世界選手権は棄権となりましたが、まだ28歳ですからね。
まだまだ、内村航平選手が選手人生が終わりになるわけじゃありませんよ!
日本の名選手の具志堅幸司さんのように、度重なる怪我、絶望的な怪我を克服
して多くの栄光を掴んだ選手もいます!
東京オリンピックを視野に入れているのならば、むしろこの時期の怪我という
のはプラスになるのではないかな?
今まで走り続けていて気づかなかった、自分の体力の衰えと向かい合える
チャンスですから!
とにかく、しっかりと怪我を治し、再び世界トップの地位に返り咲くことを
願っております!