
こんにちわ。歌舞伎鑑賞は未経験ですが、坂東玉三郎は一度でいいからちゃんと
生で見に行きたいと思っている主夫男でございます。
歌舞伎俳優の市川猿之助さんが、現在公演中の「スーパー歌舞伎2ワンピース」
の上演中に衣装が機械に挟まれる事故に大怪我、緊急搬送されたそうです。
この公演は10月6日に始まったばかり。11月25日まで公演予定がありますね。
さらに、休むことなく公演の予定が組まれているので、やはり気になるのは
復帰がいつになるか?
ですよね。
ということで、今回は市川猿之助さんの怪我の状態や復帰時期について注目!
市川猿之助は重傷!?開放骨折とはなんぞや?
市川猿之助さん 歌舞伎の公演中に左腕を骨折 #nhk_news https://t.co/QUZsZiLQbv
— NHKニュース (@nhk_news) 2017年10月9日
市川猿之助さんは、舞台公演終了後、カーテンコール後に舞台昇降機に
衣装が挟まれ怪我を負ったそうです。
怪我の詳細ですが、左腕の開放骨折とのこと。
開放骨折とは、一体どんな怪我なのでしょうか?
ひっー、骨折しただけでもエラいことなのに、骨が突き出るって!!!
普通の骨折よりも、あまりにも痛すぎて失神する人もいるんだって。
それ以上に怖いのが、感染症が怖い。
6時間以内に適切な処理を医療機関で受けないと、切断が必要になる場合もある
し、最悪亡くなることもあり得る。
チョー、怖っっ!!!
市川猿之助さんは左腕の開放骨折だったというんですが、すぐに緊急搬送された
ようで、意識もはっきりしているそうなので、命の別状もないようですね。
スポンサーリンク
市川猿之助の復帰はいつになる?
市川猿之助 休演のお詫びとお知らせhttps://t.co/LDnL04lYYO
ルフィ/ハンコック 尾上右近
サディちゃん 坂東新悟
マルコ 中村隼人
※「麦わらの挑戦」公演については、後日あらためてお知らせします。— てらぴー (@terapee0610) 2017年10月9日
現在の上演されている「スーパー歌舞伎2ワンピース」は代役によって公演は
続けていくようですね。
それ以降の公演については、どうなるのかまだ発表されていません。
市川猿之助さんの復帰はいつ頃になるのでしょうか?
開放骨折は、手術をすることが多いため、入院・リハビリが行われるため、
治療期間は半年から1年くらいかかる場合もあるみたい。
入院する期間も4ヶ月以上かかるということで、年内復帰はちょいと難しそう
ですね・・・
身体が資本の歌舞伎役者の市川猿之助さんですから、ここはじっくりと治療に
専念して復帰を目指してもらいたいところですね。
骨折した時のためにも、こんな備えもあったほうがいい?
学校の部活活動などには常備していてもいいかもね。
↓ ↓ ↓ ↓
定形外郵便を選んで★送料無料【アームホルダー】腕吊、腕つり用保護サポーターフリーサイズ・Sサイズ。腕の骨折・脱臼時のギプスの固定に【代金引換時は定型外郵便不可】ダイヤ工業福祉工房【RCP】【10P03Dec16】
まとめ
●歌舞伎俳優の市川猿之助さんが、現在公演中の舞台で昇降機に挟まれ左腕を骨
折する大怪我を負って緊急搬送された模様。
●市川猿之助さんが負った開放骨折は、骨折時に骨が皮膚を突き破った状態。感
染症の危険もあり、重症化する危険もある。
●開放骨折の治療期間は、リハビリ期間なども含めると、半年から1年ほどかか
る場合が多いとのこと。市川猿之助さんの年内復帰は不可能な感じ。
舞台昇降機の事故ってのは、結構多いようなんですね。
過去には宝塚で死亡事故も合ったようで、今回の市川猿之助さんの事故は、
不幸中の幸いだったのかもしれません。
開放骨折という大怪我でしたが、命には別状もなかったようですし、今後の
俳優としての活動にも大きな影響は出なさそう。
市川猿之助さんは、今後の歌舞伎界を背負っていく人物の1人ですから、
しっかり療養して復帰してもらいたいですね。